2016年8月30日火曜日

活動見学レポートvol.2 「ふしぎなポケットの人形劇」

そろいのエプロンをかけた女性3人。
これが人形劇を行う「ふしぎなポケットのフルメンバー。

メインはお手製の人形を使った人形劇。
誰もが知っている物語を、自分たちでセリフを書き、
人形や舞台装置を製作し、演出を考えている。
なんと全部オリジナル!

代表の真木内さんによると、
繰り返し繰り返し読んできた物語だから言葉が勝手にあふれてきて
それをセリフにしているような感じなのだとか。

どうりで言葉はとてもシンプルで、
キャラクターや場面展開がわかりやすく単純化されていて、
物語の世界に入り込みやすい。

「3人の息があうので、メンバーは募集していない」
というのがよくわかる。
子気味良いテンポは息の合うの仲間だからこそできる技なのだ。




子どもたちと一緒に手遊びをしたり
歌にあわせた劇をしたり
絵本の読み聞かせもします。


人形劇が始まるころには子どもたちはすっかり夢中になっています。
ある児童養護施設では
「子どもたちがこんなに静かに劇を聞いていたのは初めて」
と職員さんが驚かれたのだとか。
5分くらいの短い劇に、
子どもが集中してしまう魅力がギュギュっとつまっている。





ギロリとにらみつけるトロールが出てくると
「こわーい!」
大きなヤギのがらがらどんにトロールがやっつけられると
会場の子どもたちが一斉に「ワーーーアイ」と大盛り上がり。
小さな子ヤギが、山で草をいっぱい食べて
まるまる太った姿で帰ろうとすると
「アハハハハー!」
子どもたちの反応は本当に純粋です。

「また来てね。明日も来て!」
子どもから一番のほめ言葉をもらったそうです。



2016年8月14日日曜日

とちぎ未来留学2016

若者向けの体験型プログラムをお知らせします。
地域にかかわることに興味はあるが、まず何をしたらいいんだろう?
という方へ。一度「留学」してみてはいかがですか?
留学先は海外ではなく、もちろん「県内」です!
身近な社会問題に取り組む各団体のプログラムに参加をしてみて
自分がどのような活動に興味があるのか知るきっかけがつかめるかもしれません。


-----------------------------------------------------------
「とちぎ留学2016」
若者地域づくりチャレンジ
-----------------------------------------------------------
<全体の流れ>
オリエンテーション (9月24日(土))
現場フィールドワーク(下記プログラムより選択)
アクションプラン報告会 (10月30日(日))


<選択プログラム>
1)日光市
外遊び連れ出し支援「週末自然体験」 (9月25日開催)

2)栃木市
遊休スペースやロケーションを活用しよう! (10月2日開催)

3)茂木町
竹林で人と緑をつなぐボランティア (10月8日開催)

4)那須烏山市
伝統工芸品”烏山和紙”の魅力発信プロジェクト (10月15日開催)

5)大田原市
地域×若者交流会!
みんなでハロウィン仮装&庭で焼き芋イベント! (10月9日開催)

詳細・申込みはこちら矢印→ http://sozo.tochigi-ysn.net/event/mr2016/
★申込み締切 【9月16日(金)】 定員50名


【問合せ】 NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク
      tel: 028-612-3341  email: ysn_office@tochigi-ysn.net

主 催/ とちぎ学生未来創造会議
事務局/ NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク

地域を楽しく創る若者のトークセッション開催のお知らせ

4月以降、20代前後の若い方が「ボランティアをしたい」ときらり館を訪れてくれたことが
何度かあり、若手のサポートを渇望していた団体やイベントに早速つなぐことができました。
すぐにつなげられるのはボランティアの関心領域が明確だったからですが、
皆が明確にビジョンを持っているとは限りません。
先日は、「ボランティアといえば清掃しか思い浮かばなくて」という若者(社会人)が、
他にどのようなボランティアがあるのか教えて欲しいと訪ねて来られました。
きらり館で発行しているボランティア団体紹介BOOKをお渡しながら少しお話ししたところ、
どんなことができるのか考えてみますと持ち帰りました。
彼らのように自らきらり館に足を運んでくれる方はひとにぎりと考えると、
まだまだ潜在的にボランティアをしてみたいと感じている若者はいるのかもしれません。
その方たちにいかにアプローチできるか、考えていきたいところです。

さて、前置きが長くなりましたが、そんな若者が地域で何ができるのか?と問いを持った時に
おすすめしたいイベントのお知らせです。
空き家をリノベーションしてカフェや雑貨、マーケットなど人の集まる場を創出している
伝説的な人物、風間教司さんもゲストに登場します。
人が集まる場づくりには必ずその人、その土地ならではの魅力的な「視点」があります。
それは何なのか、目で見て耳で聞いてみることのできるチャンスです。
高校生、大学生のボランティア団体の紹介もありますので、ヒントになるかもしれませんので
お近くに興味のある方がいましたらぜひ教えてあげてください。

関連URL http://sozo.tochigi-ysn.net/event/wk01/




---------------------------------------------------------------
”若者×地域づくり”セッション
僕らのまちは、僕らがつくる   ◆参加無料◆
---------------------------------------------------------------
【日時】 8月21日(日) 13:00~15:30
【場所】 栃木県庁東館4階 講堂
【ゲスト】 
日光珈琲響茶庵 風間教司さん
トチギええじゃないか代表 粟野 倫世さん(帝京大学4年生)
NIKKO高校生ボランティアネットワーク

【定員】 60名
【申込み】 http://sozo.tochigi-ysn.net/event/wk01/ ※8月20日(土)17:00締切
【問合せ】 NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク
      tel: 028-612-3341  email: ysn_office@tochigi-ysn.net

主催/ 栃木県
運営協力/ NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク

2016年8月6日土曜日

助成金情報

現在募集中の助成金情報を一部抜粋して掲載しております。活動資金の調達のご参考になさってください。(月一回更新)

▼「花王・みんなの森づくり活動助成」
https://urbangreen.or.jp/grant/kao_minnanomori/guideline-kao
--------------------------------------------------------------------------------------
[対象分野] 環境、教育、芸術、文化(テーマ「次世代を育む環境づくりと人づくり」)
[応募期間] 2016年8月1日~2016年10月14日
[助成団体]  花王株式会社/(公財)都市緑化機構

▼「第27回コメリ緑資金 助成」
http://www.komeri-midori.org/koubo/guide.html
--------------------------------------------------------------------------------------
[対象分野] 緑化植栽活動、自然環境保全活動
[応募期間] 2016年8月1日~2016年10月31日
[助成団体] 公益財団法人コメリ緑育成財団

▼「コメリ緑資金ボランティア」
http://www.komeri-midori.org/koubo/volunteer.html
--------------------------------------------------------------------------------------
[対象分野] コメリ従業員が参加して行う、幼稚園・保育所・小中学校・特定施設(老人施設・養護施設等) の校内緑化活動など、公共性のある緑化活動。
[応募期間] ~2017年5月31日
[助成団体] 公益財団法人コメリ緑育成財団

▼「社会福祉助成プログラム(後期分)」
http://morimura-houmeikai.jp/support/
--------------------------------------------------------------------------------------
[対象分野] 学術・科学技術や文化芸術の振興、就労の支援、児童または青少年の健全な育成、スポーツを通した健全育成・人間性の育成
[応募期間] 2016年10月1日~2016年12月15日
[助成団体] (公財)森村豊明会

▼「LUSHチャリティバンク(復興支援を含む)」
https://www.lushjapan.com/article/a-bit-about-our-charity-pot
--------------------------------------------------------------------------------------
[対象分野] 小規模で様々な社会課題に対して直接的に活動している草の根団体の支援(自然環境の保護活動、動物の権利擁護活動、人権擁護・人道支援活動、東日本大震災復興支援活動)
[応募期間] 2ヶ月に1度、偶数月の月末締め切(当日消印有効)→応募締め切り日:2月末日、4月末日、6月末日、8月末日、10月末日、12月末日
[助成団体] (株)ラッシュジャパン (LUSH)


=============================
こちらのサイトもあわせて参照ください。
CANPAN http://fields.canpan.info/grant/
とちぎボランティアNPOセンター ぽぽら https://www.tochigi-vnpo.net/database/index.html