2020年12月27日日曜日

「年末きらり館大掃除」を実施しました!

昨日「年末きらり館大掃除」を実施しました。 参加者21名です。

参加団体は ・のぎまち史談会 ・二胡を愛する会 ・花咲かせ隊 ・ひまわりパッチワーク ・フロラシオン二胡研究会 ・シルバー大学校同窓会野木支部 ・歴史を歩こう会 ・野木エニス混成合唱団 ・利用者協議会役員

その他、個人ボランティアの皆さんです。

多くの方々に協力してもらい、手の届かないところまで掃除をしていただきました。

皆様のおかげで、きれいな気持ちの良いきらり館で新年を迎えることができます。

ありがとうございました!

大掃除の手伝いに集まった皆さんです。

床掃除をしています。
すすはらいをしています。

2020年12月8日火曜日

地域デビュー講座 第4回「歩いてまちなか再発見」

本日は、風もなく、晴れたおだやかな天気となり、歩いていてとても気持ち良い日となりました。 朝8時30分、野木駅に集合しました。

本日のコースは次のとおりです。

集合野木駅(8:30)~~中谷観音~~神明宮~~赤塚ふれあい公園~~大塚古墳~~金剛寺跡~~倉井少尉墓碑~~りんご保育園~~根渡神社~~野木駅解散(12時頃) (歩行距離約10㎞)

写真は、野木駅を歩き始めたところです。

最初の訪問地「中谷観音」につきました。

ここは、葛飾坂東三十三ケ所の札所の第31番目になります。 次に「神明宮」に向かいます。

立派な社殿です。

赤塚ふれあい公園につきました。 落ち葉の上を歩くのが、大変気持ちよかったです。
大塚古墳にきました。小高い土地がありました。
金剛寺跡にきました。ここにお寺があったところです。今は、石塔などが残っています。
倉井少尉墓碑に来ました。太平洋戦争末期、米軍B29に、戦闘機で体当たりして、機体がバラバラになり、ここに墜落したところです。 供養しようとここに石碑が建立されまました。
今度は、根渡神社に来ました。木々の参道を歩いていくと着きました。
歩いている様子を紹介します。皆さん元気な足取りで歩いていました。
改めて、野木町のことを知る、再発見の一日となりました。

2020年11月27日金曜日

テレビ小山放送 きらり館を起点に撮影

8月から放送されている「サトウヒロコの のぎでポタリング旅」(テレビ小山放送コミュニティチャンネル) 本日きらり館を起点にして、レンタサイクルを使い、野木町紹介の撮影をしています。

タレントのサトウヒロコさんときらり館に登録している個人ボランティアの永田さんが一緒に撮影に参加しています。 撮影の様子です。

二人の息もぴったり合って、順調に撮影できています。
今後の放送が楽しみです。

2020年11月25日水曜日

地域デビュー講座 第3回「周辺地域の歴史を知る」

昨日第3回目の地域デビュー講座を、きらり館第2会議室で開きました。

今回は「周辺地域の歴史を知る」生井地域の水害と思川改修事情について学習します。

講師に、小山歴史研究会副会長の方をお招きしました。

参加者は、13名です。

時代は、戦国時代頃の思川周辺の地形がどいうなっていたかから見ていきました。

その後、利根川の水路について、戦国時代、江戸時代、明治と見ていきました。

合わせて、渡良瀬川、思川の水路がどう変わっていったかを見ていきました。

足尾鉱毒事件との関連も学習しました。

講師からは、地形図や年代別の土地利用図などを使って、わかりやすく説明がありました。

生井地区周辺が水害と深くかかわってきたことを理解しました。

そのことが地名や地形、残された建物などに、その足跡があることがわかりました。

大変有意義な時間となりました。

2020年11月15日日曜日

きらり館 花壇 パンジーが植えられました

冬に向けて、きらり館の花壇を整備しました。 寒さに強い、パンジーを植えました。
パンジーと他の草花も一緒に楽しむことできるように整備されました。
これからの季節、冬、春、と どんな花壇になるか楽しみです。

2020年10月7日水曜日

野木町花咲かせ隊 きらり館の花壇の整備

10月に入り、だいぶ涼しくなってきました。 今日は、きらり館の登録ボランティア団体「野木町花咲かせ隊」の皆さん16名が集まり、朝から花壇の整備をしました。 その時の様子をお伝えします。

メンバーが集まり、今日の段取りを打ち合わせています。

これから花壇の整備です。雑草取りが始まりました。
芝生の刈り取りをしています。
レンガ塀のわきの刈り取りをしています。
2時間かけて、とてもきれいな花壇になりました。

2020年9月27日日曜日

きらり館の花壇が一部新しくなりました。

今日、ホフマン館主催のガーデニング講座ありました。きらり館の花壇で実践して、ガーデニングの技術を学んでいます。 写真のような、ステキな花壇に生まれかわりました。
まだ、完成していません。作成途中です。まだ、まだ、作業が続きます。
完成したら、このブログで紹介します。 楽しみに待っててくださいね。

ヒガンバナがたくさん咲いてきました!

秋分の日から1週間たち、ヒガンバナがようやく咲いてきました。 きらり館の花壇に、赤色と白色の花が咲いてます。
横一列に並んで咲いてます。
きれいですね!

2020年9月22日火曜日

彼岸花が咲きました!

きらり館に植えた彼岸花(ヒガンバナ)が、咲き始めました。 今年は、ヒガンバナの咲くのが、ちょっと遅くなりました。 今日は、秋分の日、この時期になるとやっぱり咲くんですね!

 こちらが赤いヒガンバナです。

 こちらは、白いヒガンバナです。

 これから咲くヒガンバナがまだあります。楽しみです。

2020年9月19日土曜日

渡良瀬遊水地・国特別天然記念物コウノトリを見よう  主催 気楽に歩こう会

9月18日(金)「気楽に歩こう会」主催「渡良瀬遊水地・国特別天然記念物コウノトリを見よう」があり、きらり館職員が同行し、取材してきました。
 
朝8時30分野木駅に集合です。気楽に歩こう会代表あいさつがあり、今日の日程の説明がありました。

これからウォーキング開始です。総勢16人の参加です。

松原大橋を渡っています。

思川土手沿いを歩いて、下生井遊水地堤防につきました。ここで、コウノトリの見学をします。

この日は、運良くコウノトリを見ることができました。親子4羽見ることができました。

持参の双眼鏡でじっくりウオッチングです。

写真のような、「歌」と「ひかる」の本物を見ることができました。

コウノトリ観察後、コウノトリ交流会館に向かいました。

ここを見学です。

コウノトリの「わたる」と「ゆう」が出迎えてくれました。

管内は、視聴できる映像や写真、コウノトリに関するグッズ等が展示されていました。

お昼近くになったので、交流会館を後にして、昼食場所に向かいました。

松原大橋近くの新城公園でお弁当をいただきました。

参加者みんなで、日陰で食べました。

今日は、大変暑くやや疲れましたが、コウノトリを見ることができ、大変ラッキーでした。

また、参加者同士の話も盛り上がり、楽しい一日となりました。